インドネシア理系人材採用

キャリアダイバーシティ株式会社は、インドネシアの現地教育機関と提携し、理系高度技能人材の育成及び就職先の紹介を行っております。 企業様の採用ニーズに沿った人材の育成・紹介をいたしますので、お気軽にご相談ください。

これまで、以下のような企業様よりお問い合わせいただいております。 貴社が探している高い技能を持つ理系人材がインドネシアで見つかることでしょう。


ご紹介するインドネシア理系人財

弊社がご紹介する「ものづくり人財・IT人材」は、インドネシア大学、バンドン工科大学などのトップ大学をはじめ、エンジニアリングに強い私立大学、教育レベルが高い有名大学の工学部出身の学生です。また、弊社独自の語学プログラムに参加し、約10ヶ月から1年にわたり日本語を本格的に学習、日本での就労に必要な語学スキルを身につけたバイリンガル・トリリンガル人材のご紹介になります。

*在留資格「技術・人文知識・国際業務」に該当する人材のご紹介のみを承っており、技能実習や特定技能のご紹介は行っていませんのでご了承くださいませ。

これまでの採用実績例

弊社をお選びいただく理由

日本最大の現地
トップ大学との提携数

現地グループ法人と
連携した徹底した人材管理

日本語ゼロからビジネスレベルまで研修提供

数字で見るインドネシア理系人材

採用まで流れ

(1)弊社にお問い合わせ

まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。貴社がお求めの職種、人材スキル、時期などをお送り頂き、弊社コンサルタントがご連絡します。

(2)候補者の集客

貴社の採用ニーズを可視化し、インドネシアの提携大学を中心に募集します。求人票の作成から募集プロセスまで全て弊社の専属コンサルタントが実施いたします。

(3)会社説明会の実施

上記で募集した候補者を会社説明会に案内し、貴社の会社概要、事業内容、採用条件などについて改めて候補者に対してご説明いただきます。

(4)面接・内定

集まった候補者の書類選考・面接を貴社にしていただきます。面接は英語で行い、通訳は弊社から提供いたします。事前にチェック項目を洗い出した面接を行うなど面接の確度向上を図ります。 その後、日本語プログラムへの参加が始まります。

(5)語学研修

日本語を0からビジネスレベルまで、弊社が自社の研修プログラムで日本語レベルを引き上げます。経験が豊富な現地の講師から直接指導を実施いたします。

(6)渡航・入社

内定者のプログラム終了後、貴社に最終面接をしていただき、その後正式に雇用契約を締結していただきます。 その後、内定者は日本へ渡航し、入社する流れとなります。

採用のポイント

インドネシア最高峰の理系人材

インドネシア国内でも上位5%の学力を持つ学生の中から、貴社が求める日本語能力を持つ人材を採用いただけます。 これらの学生は、インドネシア政府系の案件や現地大手企業から引く手数多の人材で、大きな活躍が期待できます。

中長期的な人材チャネルの確保

インドネシアの平均年齢は29歳と若く、長期的に働ける人材確保のチャネルとしての可能性を持ちます。 他国の若い人材を採用することで、向こう数年の採用契約も立てやすくなります。

入社前から入社後までのフルサポート

学生の語学研修から、入社後の定期面談まで当社が一貫してサポートいたします。 ビザや在留資格の取得などの手続きは、提携している行政書士が全面バックアップしますのでご安心ください。

候補者の様子

担当コンサルタント

企業様と学生の間に言語や文化の壁が生まれないよう、インドネシア人材に精通した二名のスタッフがコミュニケーションのサポートをいたします。 最初の面接から入社後まで、あらゆるご相談に柔軟に対応いたしますので、コミュニケーションについて心配の必要はございません。

和田 海二

インドネシア・バンドンに約2年間駐在していた経験もあり、現地の各教育機関と連携。これまで約1,000名のインドネシア人学生に対しキャリアセミナーを実施。インドネシア語話者、外国人雇用管理主任者。

ラハマワティ・ヒダヤ

インドネシア共和国スラウェシ州マカッサル市出身、日本九州福岡の博多育ち。日本語・インドネシア語ネイティブ。現在は、インドネシアから日本に就職・留学するインドネシア人のキャリア支援を実施。

プラティウィ

バンドン工科大学を卒業した後、インドネシア教育大学で日本語教育に関する修士号を取得。現在まで7年間の日本語指導実績。これまで教えた学生は100名を超える。


インドネシア理系人材に関して

お問い合わせ・資料請求はこちら