
インドネシア理系人財
キャリアダイバーシティ株式会社は、インドネシアの現地教育機関と提携し、理系高度技能人材の育成及び就職先の紹介を行っております。 企業様の採用ニーズに沿った人材の育成・紹介をいたしますので、お気軽にご相談ください。
これまで、以下のような企業様よりお問い合わせいただいております。 貴社が探している高い技能を持つ理系人材がインドネシアで見つかることでしょう。





ご紹介するインドネシア理系人財
弊社がご紹介する「ものづくり人財」は、インドネシアの理系トップクラスのインドネシア大学やバンドン工科大学、ガジャ・マダ大学で物理工学、エネルギー工学 、環境工学、化学工学、産業機械工学、電気電子工学、情報工学などの工学の知識を修めた20代の方が中心となっています。また、弊社独自の語学プログラムに参加し、約6ヶ月から1年にわたり日本語を本格的に学習、日本での就労に必要な語学スキルを身につけたバイリンガル・トリリンガル人材のご紹介になります。



高度技能人材のご紹介のみを承っており、技能実習や特定技能のご紹介は行っていませんのでご了承くださいませ。
人財リスト



採用まで流れ

(1)弊社にお問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。貴社がお求めの職種、人財スキル、時期などをお送り頂き、弊社コンサルタントがご連絡します。

(2)人財へのアプローチ
貴社のポジションの募集をかけ、ニーズに合った学生へアプローチします。学生へのアプローチ・スカウトは弊社の方で一貫して承ります。

(3)面接・内定
集まった候補者の書類選考・面接を貴社にしていただきます。面接はご納得がいくまで行うことができます。 その後、採用を決めた候補者に内定を通達後、日本語プログラムへの参加が始まります。

(4)語学研修
必要に応じて日本語の研修を行います。募集をかける時点で語学能力のスクリーニングをいたしますが、更に日本語能力の磨き上げが必要な場合は貴社のリクエストに応じて研修をいたします。

(5)渡航・入社
内定者のプログラム終了後、貴社に最終面接をしていただき、その後正式に雇用契約を締結していただきます。 その後、内定者は日本へ渡航し、入社する流れとなります。
採用のポイント

インドネシア最高峰の理系人材
インドネシア国内でも上位5%の学力を持つ学生の中から、貴社が求める日本語能力を持つ人材を採用いただけます。 これらの学生は、インドネシア政府系の案件や現地大手企業から引く手数多の人材で、大きな活躍が期待できます。

中長期的な人材チャネルの確保
インドネシアの平均年齢は29歳と若く、長期的に働ける人材確保のチャネルとしての可能性を持ちます。 他国の若い人材を採用することで、向こう数年の採用契約も立てやすくなります。

入社前から入社後までのフルサポート
学生の語学研修から、入社後の定期面談まで当社が一貫してサポートいたします。 当社にはインドネシア人採用に精通したスタッフがおりますので、安心して困りごとはご相談ください。
候補者の様子






安心のサポート体制
企業様と学生の間に言語や文化の壁が生まれないよう、インドネシア人材に精通した二名のスタッフがコミュニケーションのサポートをいたします。 最初の面接から入社後まで、あらゆるご相談に柔軟に対応いたしますので、コミュニケーションについて心配の必要はございません。


和田 海二(KAIJI WADA)
インドネシア・バンドンに約2年間駐在していた経験もあり、現地の各教育機関と連携。これまで約1,000名のインドネシア人学生に対しキャリアセミナーを実施。インドネシア語話者、外国人雇用管理主任者であることから、慎重かつ円滑にコミュニケーションサポートを実施。
ナザヤ ズライカ(Nazaya Zulaikha)
インドネシアのメダン出身。現在は日本で働いており、これまでインドネシア・日本の日系企業にて約10年間勤務をしており、500案件以上の通訳および翻訳を担当。日本語能力試験N1取得。彼女の就労経験や生活サポートは日本在住インドネシア人の間でも定評を得ている。