インドネシア語で広がる世界:今、インドネシア語を学ぶべき5つの理由
みなさんはインドネシア語にどのような印象をお持ちですか?日本では「マイナー言語」と呼ばれることもあるインドネシア語ですが、実は魅力と可能性を秘めた注目の言語なのです!
このコラムでは、大学でインドネシア語を学び、1年間インドネシアでの留学経験もある筆者が、「難しいの?」「どこで使えるの?」「インドネシア語ができるメリットは?」などの疑問にお答えし、インドネシア語の魅力を解説します。第二外国語の選択で迷っている学生さんや、新しい言語を学んでみたい方には必読の内容です。きっとインドネシア語の魅力に引き込まれることでしょう。
インドネシア語とは
「インドネシア語は人工的な言語だから簡単だ」という話を聞いたことがあるかもしれませんが、それは本当でしょうか?実は、インドネシア語は長い歴史を持つ言語です。まずは、インドネシア語の独特な歴史を紹介します。
インドネシア地域はたくさんの島々から成り立ち、昔からムラユ語が交易の共通言語として広く使われていました。当時、インドネシア地域はオランダの植民地で「オランダ領東インド」と呼ばれていましたが、1920年代になると、オランダの支配に反対する民族運動が活発になり、「オランダ領東インド」と呼ばれることを嫌がるようになりました。その代わりに、「インドネシア」という言葉を民族の誇りとして使うようになったのです。そして、1928年の第二回インドネシア青年会議にて、交易の場で広く浸透していたムラユ語が「インドネシア語」として国の共通言語に決定されました。
インドネシアには「多様性の中の統一」というスローガンがあります。たくさんの民族や文化を尊重しながら一つにまとまろうという意味です。インドネシア語は、民族や言語の違いを超えて国をまとめる共通言語として広がっていったのです。
したがって、インドネシア語は人工的に作られたわけではありません。昔からこの地域で使われていたムラユ語が元になっているのです。
インドネシア語の広がり
インドネシア語が世界のどこで話されていて、どれくらいの人が話しているのかを見てみましょう。
インドネシアの人口は約2億7,000万人で、そのうち2億5,000万人以上がインドネシア語を話しています。また、インドネシア語はマレーシアやタイ南部、ブルネイ、シンガポール、フィリピン南部、東ティモールでも使われています。これらを含めると、世界中でインドネシア語を話す人は約3億人にのぼります。
米赤く塗りつぶされているのはインドネシア、赤線で囲まれているのはインドネシア語・マレー語が使われている地域
※インドネシア語はムラユ語、すなわちマレー語を元にしているため、インドネシア語とマレー語は文法や単語がとても似ていて、話者数も一緒に数えられることがあります。
インドネシア語は超簡単?
私は2年半ほどインドネシア語を学んできましたが、振り返ってみてもインドネシア語は比較的簡単な言語だと言えます。その理由を3つ説明します。
1. 英語との語順の比較
インドネシア語の語順は英語と同じ「主語+動詞+目的語」です。たとえば、「私はご飯を食べます」という文は、インドネシア語で「Saya(サヤ:私)」「makan(マカン:食べる)」「nasi(ナシ:ご飯)」の単語を使って「Saya makan nasi.」となります。英語の「I eat rice.」と同じ語順です。 ただし、名詞を修飾するときは語順が英語と逆になります。たとえば、「赤い車」を表す場合は「mobil(モビル:車)」「merah(メラ:赤い)」を使って「mobil merah」となり、名詞の後ろに修飾語が来ます。
2. シンプルな文法
英語では「go, went, gone」のように動詞の形が時制によって変わりますが、インドネシア語にはそのような変化がありません。たとえば、「彼女は昨日ご飯を食べました」と言いたい場合は、「Dia(ディア:彼女)」「kemarin(クマリン:昨日)」を使って「Dia makan nasi kemarin.」と言います。 このように、主語が変わったり、時制が過去になっても、動詞「makan(食べる)」は変化しません。「kemarin(昨日)」のような時を表す単語を加えるだけで、過去形を作ることができます。
3. 単語が少ない
インドネシア語の単語数は他の言語に比べて少なく、約12万語です。たとえば、英語は約100万語、アラビア語は約1,230万語あります。また、インドネシア語では600語で簡単な会話ができ、3000語で日常会話がこなせると言われています。 私は約2000語を覚えてから留学に行きましたが、その語彙でも現地の人々とコミュニケーションを楽しむことができました。 (ビジネスや学術的な話題にはもっと語彙が必要です。)
インドネシア語を学ぶメリット ー新しい強みとしてのインドネシア語ー
インドネシア語を学ぶことの価値はなんでしょうか?インドネシア語を学ぶメリットについて解説していきます。
インドネシア語の国際化
先ほど説明したように、インドネシア語の話者数は約3億人と、世界的に見ても非常に話者が多い言語です。さらに、インドネシア政府は外国人がインドネシア語を学べるよう、国際的な学習カリキュラムの整備を進めています。現在、世界52カ国以上で少なくとも15万人がインドネシア語を学んでおり、今後さらに学習者数が増加すると予測されています。
また、昨年2023年にはUNESCO(国際連合教育科学文化機関)がインドネシア語を10番目の公用語として採用しました。英語や中国語と同様に、インドネシア語は今後、国際的な場面で重要な役割を果たすこととなるでしょう。
インドネシアと東南アジアの成長
インドネシアを含む東南アジア諸国は、近年「新興国」として政治・経済の両面で国際的な影響力を強めています。アジア開発銀行(ADB)の予測によると、2025年に東南アジア全体の経済成長率は中国を抜き平均4.7%に達するとされ、インドネシアはそれを上回る5.1%の成長が予測されています。インドネシアはASEAN(東南アジア諸国連合)の中でも最大の経済規模を持つ国です。日本とインドネシアの関係もますます深まりつつあり、ビジネスや国際交流の面でもインドネシア語が大きな強みになるでしょう。
日本国内のインドネシア人の増加
日本は現在、国内の労働力不足から、外国人労働者を受け入れるさまざまな制度を整えています。2023年には日本国内の外国人労働者数は200万人に達しましたが、中でもインドネシア人は前年比56%と急増しており、今後もさらに多くのインドネシア人が日本で働くことが予想されます。
これに伴い、職場や地域社会でインドネシア人と交流する機会も増えていくでしょう。インドネシア語ができることで、海外だけでなく日本国内でも、活躍の幅を広げることができます。また、日本の多文化共生の観点からも有益です。
インドネシア語で広がる世界
言語を学ぶことで、その国の文化や価値観をより深く理解できます。インドネシアには300以上の民族が暮らしており、700以上の地域の言語が話されています。そのため、インドネシア各地には個性的で多様な文化世界が広がっています。そんな多様なインドネシアを一つにまとめるインドネシア語を学び、インドネシアの人々と交流し、インドネシアの文化を直接体験することは、単に「ツール」として外国語を習得する以上の価値があることです。
学習の気軽さ
はじめに紹介したように、インドネシア語は比較的簡単な外国語です。勉強を始めてすぐに実際にインドネシア語でコミュニケーションができると、勉強へのモチベーションも上がり、どんどん上達することができます。学習の気軽さ、上達の速さも魅力の一つです。
最後に
今回のコラムでは、インドネシア語の基本情報や、インドネシア語を学ぶメリットについて解説しました。インドネシア語は比較的簡単で、初心者でも上達しやすい外国語です。また、インドネシア語を学ぶことで、多様な文化を理解し、国際的な視野を広げることができます。
最後に、「国際的に活躍する人材とは?」という問いについて、私自身の考えを述べたいと思います。確かに、英語や中国語ができることは世界で活躍するために必要な力です。しかし、「マイナー言語」とされるインドネシア語に取り組む意味も考えてみましょう。英語ができることや欧米で活躍することだけが国際的人材とは限りません。アジア、中東、アフリカなど「マイナー」と言われることもある地域にも、まだまだ知らない素晴らしい文化や楽しい出会いが広がっています。そして、「マイナー」な言語に精通していることは、グローバルな時代において他と差をつける強力な武器になります。周りの人があまり選ばないような「マイナー言語」から、世界に挑戦してみるのも選択肢の一つではないでしょうか。
この記事を読んでくださった皆様が、インドネシア語に興味を持ってくだされば幸いです。
著者:緒方諒
2003年生まれ。2022年に慶應義塾大学総合政策学部に入学し、インドネシア語やインドネシア地域について学ぶ。2023年9月から10ヶ月間、インドネシア教育文化省の奨学金プログラム「ダルマシスワ奨学金」でジョグジャカルタ州立大学に留学。
参考文献
慶應義塾大学 言語コミュニケーション科目(SFC) マレー・インドネシア語
ガジャマダ大学 Penutur Bahasa Indonesia Capai 300 Juta Jiwa
日本貿易振興機構(JETRO)東南アジアの経済成長、2024年は4.6%前後の見通し
インドネシア内閣官房 Bahasa Indonesia Named UNESCO General Conference Official Language