インドネシア現地情報
プラボウォ内閣には学閥はあるのか?現政権の出身大学を分析!
今年2024年は世界的に選挙イヤーと言われていましたが、インドネシアでも2月に国民の直接投票による大統領選挙が行われ、2期10年ぶりの新プラボウォ大統領の誕生となりました。10月に正式に大統領に就任したプラボウォ政権の内 […]
インドネシア最優秀理系学生の学術サバイバル番組が今、大注目!
インドネシアのオンライン教育プラットフォーム Ruangguruが主催した学術サバイバル番組Clash of Champions は、今年6月からオンラインで放送され、インドネシアの若者の中に旋風を巻き起こしました。この […]
JAPAN EDU JOB FAIR 2024 in INDONESIA現地レポート!
7月27日、28日の二日間、首都ジャカルタのジャカルタコンベンションセンターにて、JAPAN EDU JOB FAIR 2024 in INDONESIA (日本留学・就職フェア) が開催されました。ダルマプルサダ大学の […]
インドネシアの大学入試を解説!知っておくべき3つの入試方式とは?
今回のコラムでは、インドネシアの国立大学の入学試験についてご紹介します。国立大学の入学試験はUTBK & SNBT, SNBP, Mandiri の3種類があります。以下、それぞれの試験について詳しく説明します。 […]
イスラームの重要な祭日「イード・アル=アドハー(犠牲祭)」とは?
イスラームの二大祭日の一つ「イード・アル=アドハー(犠牲祭)」について知っていますか?今回は、イスラーム教徒にとって非常に特別な意味を持つ儀式、犠牲祭について紹介します。 イード・アル=アドハー(犠牲祭)は、イスラームの […]
ドイツにて、1,000名を超えるインドネシア人大学生がインターンシップ詐欺被害に
現在、インドネシアでは海外での就職やインターンシップを推進する動きが急速にみられます。そんな中、海外でのインターンシッププログラムに参加した1,000名以上の大学生が、劣悪な環境や肉体労働をさせられる集団被害に遭ったニュ […]
インドネシアの断食明け大祭「レバラン」
一か月間のラマダンの断食を終え、4月10日に今年のレバランを迎えました。国際的にはイード (Eid al-Fitr)と言われる断食明け大祭です。このレバランはどんなものかと聞かれると、よく日本人にされる説明は「お盆とお正 […]
ラマダン中は寝不足になる?インドネシアのラマダンの雰囲気を現地レポート!
昨今では日本でもラマダンという言葉の認知度が上がってきているように思います。具体的な内容を知らなくても、ラマダンという言葉を聞くと「イスラーム」や「断食」を連想する方も多いと思います。そしてそのラマダンの断食は、未知のも […]
盛り上がる10年ぶりのインドネシア大統領選挙2024、見どころと争点を解説!
今年2024年はインドネシア共和国のリーダーである大統領を選ぶ10年ぶりの選挙が行われる選挙イヤーです。国を挙げての大イベントであり、2月14日の投票日が近付きつつある現在、大変な盛り上がりを見せています。今回のコラムで […]
国際物理オリンピック(IPhO)2023@東京とインドネシア代表の活躍!
5名の高校生がインドネシア代表として奮闘 皆さん、国際物理オリンピック(International Physics Olympiade)って、聞いたことありますか? 数学オリンピックの方が馴染みがあるかもしれませんね。そ […]