インドネシア人採用

インドネシア現地情報
プラボウォ内閣には学閥はあるのか?現政権の出身大学を分析!

今年2024年は世界的に選挙イヤーと言われていましたが、インドネシアでも2月に国民の直接投票による大統領選挙が行われ、2期10年ぶりの新プラボウォ大統領の誕生となりました。10月に正式に大統領に就任したプラボウォ政権の内 […]

続きを読む
インドネシア現地情報
インドネシア最優秀理系学生の学術サバイバル番組が今、大注目!

インドネシアのオンライン教育プラットフォーム Ruangguruが主催した学術サバイバル番組Clash of Champions は、今年6月からオンラインで放送され、インドネシアの若者の中に旋風を巻き起こしました。この […]

続きを読む
ノウハウ・トレンド
技能実習制度から育成就労制度へ: シリーズ「日本で働く外国人」②

はじめに 日本では、外国人労働者の受け入れが急増しており、その数は年々増加しています。日本で外国人労働者を受け入れる主な制度として、「技能実習制度」と「特定技能制度」があります。前回の記事では、これらの制度の基本的な目的 […]

続きを読む
現地大学紹介
今後、日系企業の注目間違いなし!インドネシアの私立大学トップ10

今回のコラムでは、スペインの調査機関が発表する大学ランキング、Webometrics Ranking of World Universitesの2024年版で、ランキング上位に入っているインドネシアの大学の中から、私立大 […]

続きを読む
現地大学紹介
インドネシアで一番日本と関わりが深い「ダルマプルサダ大学 / Darma Persada University」

今回のコラムでは、インドネシアの首都ジャカルタにあるダルマプルサダ大学 (Universitas Darma Persada, 通称UNSADA) についてご紹介します。 関連記事:日本の企業・学校向けに「インドネシア人 […]

続きを読む
ノウハウ・トレンド
技能実習/特定技能制度を【徹底解説】シリーズ「日本で働く外国人」①

はじめに 日本では、国内の労働力不足が心配されている中、外国から来る労働者の活躍の場が増加しています。厚生労働省によると、2023年10月末時点での日本国内の外国人労働者数は2,048,675人に達し、前の年と比べて22 […]

続きを読む
インドネシア現地情報
インドネシアの大学入試を解説!知っておくべき3つの入試方式とは?

今回のコラムでは、インドネシアの国立大学の入学試験についてご紹介します。国立大学の入学試験はUTBK & SNBT, SNBP, Mandiri の3種類があります。以下、それぞれの試験について詳しく説明します。 […]

続きを読む
インドネシア現地情報
ドイツにて、1,000名を超えるインドネシア人大学生がインターンシップ詐欺被害に

現在、インドネシアでは海外での就職やインターンシップを推進する動きが急速にみられます。そんな中、海外でのインターンシッププログラムに参加した1,000名以上の大学生が、劣悪な環境や肉体労働をさせられる集団被害に遭ったニュ […]

続きを読む
現地大学紹介
スラバヤの名門「アイルランガ大学 / Airlangga University (UNAIR) 」

今回のコラムでは、ジャワ島東部スラバヤにキャンパスを構えるアイルランガ大学についてご紹介します。 関連記事:<現地大学紹介>インドネシアの理系最高学府「バンドン工科大学 / Bandung Institute of Te […]

続きを読む
現地大学紹介
バンドン工科大学に次ぐインドネシアの工科大学「スラバヤ工科大学 / Sepuluh Nopember Institute of Technology (ITS) 」

今回のコラムでは、インドネシア・ジャワ島東部の大都市スラバヤにある、スラバヤ工科大学についてご紹介します。 関連記事:<現地大学紹介>インドネシアの理系最高学府「バンドン工科大学 / Bandung Institute […]

続きを読む